2011年8月8日月曜日

富山県代表は新湊高校

さて、三丁目で美味しいモーニングを食べた後、道の駅いおりへ向けて、さっさと出発。

途中、能登中島駅でトイレ休憩。改札口から、飾ってある(?)鉄道郵便車「オユ10 2565」が見えます。


道の駅いおりで切符ゲット。これで石川県制覇しました。長かったのぉ。
そのままR160を氷見に向かって直進。途中、ラ・セリオールでお風呂に入りました。だってーペンションの風呂場、最悪やったんやもん。


露天風呂は海から丸見えです。ここはランチもしているので、姉上のお気に入りの風呂なのです。そんなに混雑してないし、明るいし、管理人も大好きです。

氷見の切符も持っていなかったので、フィッシャーマンズワーフへ行ったのに「うち切符はないがです」やと。堂々と言うなま。新湊といい氷見といい、漁師町は切符なんかのチマチマした売上は目ぢゃないのか。ちぇっ。

向かいにあるいつもの干物屋さんで、いつものイカを購入。そして、お母さんに「おこわ乗っとるパンやどこに売っとんがけ?」と聞いたら、教えてくれた。さすが、県民ショーでやるくらいやから、氷見の人みんな知っとんがやね。


噂のパン屋で、おこわの乗ったパンとごぼうのサンドイッチを購入したら、「切れ端ながですけど、どうぞ」って、米粉ロールの切り落としをおまけしてくれた。いい店だ。名前忘れたけど。
不思議なパンは不思議に美味しかった。ちなみに、ごぼうサンドは旦那が食べたのですが、大変美味しかったそうな。

氷見から海岸線をひた走り、夢にまで見た「まるなかや」へ。


テーブル席で、お父さんと一緒にラーメンを食べているチビさんがおり、目がくりくりっとしてて可愛いなぁと思っていたら、大将のお孫さんでした。そして、お父さん。二代目のお兄さんなのですが、大将も二代目もいい男ですが、お兄さん、目茶苦茶いい男でまたまたびっくり。ウチのナルシス旦那は滅多に男を褒めないのですが、「近来稀に見るいい男」とボーっと見とれてました。
いやいや。美味しいラーメン食べて、いい男で目の保養をして、なんていい日なんだ。昨夜の悪夢が嘘みたい。


海王丸が総帆展帆しているというので、海王丸パークへ。しかし、朝雨降ったからか、帆は一つもないのが、道すがら見えたため、反対側の漁港へ。
「新湊きっときと市場」がオープンしたと聞いたので。


オープン祝いの樽酒と新湊高校おめでとうの幟と射水ムズムズくん。そうか、新湊は射水市になったのね。変な感じ。


「さざえサン」という名の最中アイス。あんこも入ってました。


そして、イカせんべい。イカをぎゅーっと潰して、平べったくしたやつ。美味しかったけどしょっからくて、半分残してお持ち帰りにしました。こんなもん全部食べたら、血管切れるわ。


今回の収穫。そうです、いつでも行けるからと、高岡の切符持ってなかったの。道の駅高岡の休憩所で少し昼寝をして、さー帰ろうと外に出たら、大豪雨。これがゲリラ豪雨か。あまりの激しさに、見とれてしまったよ。っていうか、すぐそこ停めてある車に走る勇気がなかったので。
待つこと10分少々。一向に雨脚は収まらず、結局ずぶ濡れになって車へ駆け込み、出発。
高岡ICから能越道へ乗って、3分も走らないうちに雨は止み、止み?道路全然濡れてないじゃん。なんだこれ。ホントにピンポイントで降ってたのね。
福岡の料金所で見渡せば、車体濡れとるのはウチの車だけ…。変なの。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ
にほんブログ村

輪島 再び

7月30日土曜、また輪島へ行ってきました。
お金も無いのに、何やってんだ。

前回あわび祭りに行った際、知人に「30日バーベキューするからおいで」と誘われ、またあの星空が見たくなり、早々に宿を予約したのです。
が、天気が悪く、バーベキューは中止。しかーし、宿の前日キャンセル料が80%だった為、何もないけど行ってしまえ!ということになったのです。


能登有料道路のすぐ側の海岸線を人が飛んでました。びっくりした。風があんまり無いからいい様なものの、ちょっとズレたら道路に落ちるよ。怖くないんやろか。

民宿海岸通りに泊まりたかったけど満室で予約が取れず、同じ様な値段だからとペンション●●●へ予約を入れたのですが…。
チェックインして、またびっくり。
去年の民宿いろはも民宿海岸通りも、メインは釣り道具屋で釣り客の為の船宿を釣りしなくても素泊まりできるよと提供している宿です。なのに、両方とも小奇麗で、おかみさんも親切で、とてもいい気分で泊まれたのに。
今回は「ペンション」なのに、あまりにも汚な過ぎる。ピンク山のホテルの方が断然綺麗やけど。しかも建物内禁煙。なんで輪島くんだりまで行って、玄関先で煙草吸わんといかんの?大失敗。

気を取り直して、街へ。


夜の表参道もいい感じですな。
「焼肉ちはら」と「お好み焼きもんちゃん」と二軒ハシゴしました。焼肉もヤキソバも大変美味しかったです。

そうそう、表参道へ向かう途中「三丁目」の前を通ったら、閉店した扉の向こうに人影が見えて、手を振ったら風呂上りで真っ赤な顔をしたマスターが出てきてくれました。「また来ちゃった~」と言ったら、「そうかそうか」と嬉しそうに笑ってましたわ。

翌朝、さっさとチェックアウトして「三丁目」でモーニングを食べました。ガソリン25円引きチケットも、能登有料カードも無しのあの宿には、もう何があっても絶対に泊まらんぞ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2011年8月2日火曜日

水晶婚式

7月29日は、旦那の誕生日&結婚記念日でした。
結婚15周年目は水晶婚式というそうな。16年目に突入してしまった…。
ちなみに、旦那はバカボンのパパと同い年になりました。あはは。

泉一丁目のバス停前「洋食屋ぶんぶん」でランチをば。
管理人は数年前、NTT弥生で暫く派遣で働いていた時に、何回か昼休憩で来たことがあるのですが、何食べても美味しいです。噂によると、ぶんぶんの大将は老舗洋食屋のグリルオーツカで修行した人だとか。


カニクリームコロッケ。外はカリカリ、中味はトロトロ。火傷注意。


管理人の大好きな豚生姜焼き定食。そう言えば、NTT弥生で一緒に働いてたTさんは、いつもご飯大盛り頼んで完食しとったなぁ。元気かな、彼女。


写真が不鮮明でよくわからんかもしれんけど、ビーフシチューです。肉が柔らかくて、箸で切れる切れる。牛肉あんまり得意ぢゃない管理人も、美味しいと思いました。

5000円程で、瓶ビールのんで、美味しいもん食べて、贅沢なランチでしたわ。しかも、ど平日やから、隣の席には昼休憩中のサラリーマン軍団がおったので、妙な優越感も味わい、満足した。

腹ごなしに西でも行こうとブラブラ野町方面へ。
途中、金沢模型で駄菓子購入。ここのじーちゃんは、今でこそヨタヨタやけど、旧陸軍中野中学校卒やから、本気出したら強いと思われる。

野町駅前から石坂通りを抜けて、西の検番に到着。隣に西茶屋資料館なるもの発見。知らんかった。無料だったので、中へ。


二階はお座敷で、一階は「島田清次郎の世界」という展示場になっており、外観はたいしたことないけど、中は小奇麗な建物でした。
島田清次郎なる人物は全く知らなかったけど、ちょっと興味を引かれ、代表作の「地上」とやらを読んでみたいと思いました。


外へ出たら、既に時刻は15時近くなっていて、各お茶屋さんの若い衆が白衣に下駄という戦闘服で茶屋街を走り回っており、今から仕込みや何やで大変なんやろーなーと思いつつ、先に出た旦那は?と目で追ってみれば…。
準備中のお茶屋さんの入り口に置いてある、涼を取るための風情ある氷に手をベターっと付けては「ひゃーっ 冷たいっ」と離れ、暫くしてまた手を付けて「ひゃーっ 冷たいっ」と離れ。
バカボンのパパと同い年の旦那君。何して遊んどるの。もーっ。

曇り空なのに、やっぱ歩くと暑いため、アピタ金沢へ。やっぱ節電であんまり涼しくなかった。やかましい事言うて騒ぐがなら、人集まるスーパーやら図書館やらをちゃんと涼しくしとけば、みんな家でクーラーせんと、こういうトコ来て涼んどるがに、中途半端な温度になって結局暑いから、家でクーラーガンガンにかけるがぜ。もうちょっと捻って考えればいいがに。

さて、旦那が急に「ついでに東行こう。箸ほしい。」と言い出し、アピタの裏からふらっとバスに乗って武蔵で乗り換えて東茶屋街へ。前から欲しかったという箸を購入し、橋場町のバス停から金沢周遊バスに乗って十三間町まで戻ってきて、金劇前からバス乗って帰宅。
何でわざわざ箸買いにバス乗り継いで東まで行ったんやろか。
酔っ払いって…。

ちなみに金沢周遊バス車内は外人観光客だらけで、ビビッた。目の前にブルックシールズ並みの目鼻立ちをした、でもダイナマイトなボディの外人さんが、太腿もあらわに座っており、管理人まで目のやり場に困ったよ。

夜は米泉の二升五合へ。
旦那の誕生日&結婚記念日だと言ったら、「そんな大事な日にわざわざウチに来店して貰って、申し訳ない」やて。何をおっしゃる。ちゃんとしたお店ぢゃないか。
バイ貝の刺身、目茶苦茶旨かった。


帰り際、大将から「こんな物ですんません。どうぞ使ってください」と魚の骨抜きをプレゼントして貰った。
きゃーっ嬉しい~。以前来た時に、普段魚料理なぞ全くしない管理人が鯖か何かの切り身を購入してきて、旦那が焼く前に管理人の小さい毛抜きで骨抜いて苦労したという話をしていたのを、覚えててくれたのです。
煙草と比べてもこの大きさ。良かったね、旦那。これで小骨がある魚でも上手に骨抜きできるね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村