2010年6月8日火曜日

金沢散策 主計町

さて、6月最初の土曜日。富山県内のイベントのどれに行くのかモメた結果、どこにも行かないということになりました。
で、お天気も良いので、散歩がてら東山の自由軒でランチにしようという事になり、バスで香林坊へ。一応金沢も祭りで、旦那が「取り敢えず香具師を一通り確認する」と言い出したので。

香林坊大和地下の酒屋でビールを購入し、呑みながら尾山神社まで、プラプラ歩きました。まだ10時過ぎで、香具師の人達もほとんどが「準備中」。特に目新しい店もなく、尾山神社からそのまま大通りへ出て、橋場町を通るうバスに乗り、主計町へ。

あれ?武蔵の交差点直進した?ありゃー、間違えた。ちょっと!次止まったら降りんと!!これ東警察署のトコ行ってまう!

というワケで、彦三で慌ててバスから降りて、主計町の方向へ初めましての路地をお散歩。途中酒屋があったので、またアルコールを補充して、プラプラ歩いて行くと、唐突に主計町の端っこに出ました。

トイレ休憩を兼ねて、主計町緑水苑で一服。
正面の橋の右手が、復元した金沢城の「惣構堀」です。水が枯れててあんまりキレイぢゃなかったので、写真は撮りませんでした。

主計町の町並み。金沢で、ココが一番好きやな。二番目は東山。

金沢の文豪、泉鏡花が毎日通学していたという「暗がり坂」。言うほど暗くないけど。旦那衆が、夜、人目を忍んで主計町に通った道だと思うと、ちょっと風情があるかなー。

暗がり坂の隣の「あかり坂」。2008年に、作家の五木寛之氏が命名したそうな。暗がり坂と良く似た雰囲気やね。これ、両方とも、雪積もったら、えらい危険地帯になるやろなー。


あかり坂から降りて来たところの、角のお茶屋さんの入り口の柱。「大日本消防協会 石川県支部 なんちゃらかちゃら」が右から書いてあるので、撮ってみました。

さーて、次は東山の自由軒でランチだーっ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント: